アドセンス審査に合格した実際のPV数と記事数を公開!

  
目安時間 11分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
<景品表示法に基づく表記>

ゆきこです!

 

急に寒くなりましたね。

体が縮こまるので、肩こりとか腰痛がひどくなってる気がします。

 

やっぱストレッチとか、体を動かすのって大事だし、意識しないと面倒でしないですよね。

おっくうでも、ちょっとづつやっていきたいと思うこの頃です(*'ω'*)

 

 

では、本題。

ブログなんですが、8月から始めて、5カ月目に突入しました!

8月は、準備期間もあって、あまり記事をあげていなくて、9月から1日1記事くらいのペースで、グルメネタや季節ネタを中心に記事を投稿してきました。

 

そして、12月1日!アドセンス審査に合格しました!!

 

えっ?まって?合格してなかったの?っていう声が聞こえそう。

 

実は、最近までアドセンス審査に合格していなかったんです。

 

他にあと2つサイトを持っていて、そっちは1つ合格して、1つは落ちたまま放置してるんですけど、今稼働させているブログに関しては、アドセンスに合格していませんでした。

 

アドセンス審査自体に力を入れていなかったというか、いずれ受かるしなーという感じで、1か月に1回程度審査に出して様子を見ていたんですね。

 

Contents

アドセンス審査は何回目で合格?

 

2022年8月22日 不合格

2022年9月1日 不合格

2022年9月12日 不合格

2022年10月13日 不合格

2022年12月1日 合格

 

5回目でやっと合格しました。

 

でもね、別に何かを修正したり、記事を消したりとかはしていません。

ただただ記事を積み重ねただけです。

 

※注意

今回お伝えするのは、初めての審査ではありません。

もしかしたら、初めてアドセンス審査をする方が大変なのかもしれません。

あらかじめこれだけは伝えておきますね。

 

アドセンス審査合格までの記事数とPV数

記事数とPVはこんな感じで推移しています。

 

記事数1カ月の合計PV
8月14記事141PV
9月8記事242PV
10月22記事866PV
11月20記事1883PV

 

 

8月から10月のアドセンス審査の時は、価値のないコンテンツで落ちていて、11月のアドセンス審査の時は、無効なトラフィックという理由だったんです。

 

この間、アドセンス審査用に記事を別で用意しているわけではありません。

私は、2年前にトレンドブログを始めて、なかなか合格しなくって、1か月たっても合格しなかったんで、PVを伸ばしてから審査に出すという戦略に切り替えたんです。

 

そして、合格したのは8か月後。

初めての報酬は8千円を超えていました。

 

芸能人や人物に関するブログだったので、画像も入れていたし、思いっきりトレンドブログでした。

(初めてのアドセンス審査合格です。)

 

だから、今回もPVさえ上げていけば、多分受かるだろうと思っていたんです。

 

だって、アドセンス用の記事を作って、それだけのために何か月も費やして、気持ちが疲弊していくのは嫌でしたから。

 

もし、仮にアドセンスに受からなくても、PVさえ伸ばせていたら、そこに楽天やアマゾンアフィリを貼って収益化もできますし、ASP案件のネタも入れることもできます。

 

とにかくPVだなーと。

 

でも、PVを得るには、ネタ選定とキーワード、そして、記事がしっかりかけているかが重要になってきますよね。

 

アドセンス審査に合格するためコツ

アドセンス審査に合格するためのコツは3つあります。

  • 記事タイトルと見出しの答えにしっかりと答えているか
  • 記事が他のブログとは違うオリジナリティがあるか
  • 自分や関係者のアクセスが目立っていないか

 

記事タイトルと見出しの答えにしっかりと答える

 

私のブログは、記事構成は、プレゼントした構成でほぼ書かれています。

だから、あの構成で書いていけば記事はOKだと思っています。

 

  • 見出しにキーワードを入れる
  • 見出しごとに見出しの答えをしっかりと伝えたうえで、自分の意見や感想を書く(同じキーワードで検索して出てきた内容を見ながら書かず、答えだけは参考にしてしっかりまとめて、何も見ずに自分の感想を書くとオリジナリティが出ます)

 

記事はこれだけです。

ほぼ、ライターさんに書いてもらったんですが、ライターさんに同じことを伝えて書いてもらっています。

 

そして、タイトルの内容からブレないことです。

 

記事のオリジナリティはあるか(独自性)

 

後は、タイトルとキーワードですが、これは、ちょっと慣れがいりますよね。

もし、まだアドセンスに合格していないのであれば、近所でオープンしたお店の情報をまとめるとか、土日にお出かけしたところなどをまとめるといいかもしれませんね。

 

自分が体験した内容って書きやすいですし、自分が困ったことや迷ったことは、他の人も迷ってるはずなので、キーワードとして、想像しやすいですしね。

 

なぜ、オープンしたてがいいのかというと、単純にライバルが少ないからです。

 

新商品も同じなんですが、ライバルが少ないと、記事の内容も被りにくいし、自然とオリジナルの記事になっていくと思うんですよ。

 

これはおすすめです!

 

自分や関係者のPVが目立っていないか

 

そして、11月にアドセンス審査が不合格になった理由の、コンテンツポリシーで、無効なトラフィックというところなんですが、これは、PVが少ないのに、外注さんが何度も何度もアクセスしていて、故意にアクセスを呼んでるだけじゃないか?と疑われたと思います。

 

だから、PVを伸ばしていけば、外注さんのアクセスだって目立たなくなりますよね。

 

外注さん3人いたから、毎日繰り返し誰かがアクセスしてる状態ですもんね。

そして、外注さんもすごくまじめで、自分の記事がしっかりアップされているか確認しています。

 

私が手直ししたところは、次から同じように直してくれていますから!

私が書くよりめっちゃいい記事書いてくれます。

 

アドセンス審査は、審査基準があいまいで、白黒つけれないからみんな悩んでいます。

でも、私はとにかくPVを増やすということだけを重視して合格しています。

 

 

ブログをやっていく中で、アドセンス審査って、はじめの難関だと思うんです。

すぐ受かる人は受かるんですけど、私はそうじゃなかったので。

 

でも、最終的にPV稼いでる人には、グーグルさんは広告を貼ってもらいたいわけですよ。

そう考えると、アドセンスのために、記事内容を縛られたり、画像を入れなかったり、するのはどうなのかなーと。

 

新商品や新店舗って、どんな味なのか、まずい?美味しい?カロリーは?店舗のアクセス方法は?駐車場は?混雑は?オープンいつから?とか色々疑問があって、それが検索で出てきたら見ますよね。

 

だから、アドセンス審査にこだわらず、世間が求めていることを調べて答えてあげることで、いい記事だと感謝され、PVも増えます。

 

これがトレンドブログのいい所だなーと思っています。

 

 

ーーーーあとがきーーーー

今日は、娘の懇談でした。

5年生の時は、友達関係に悩んでいて、辛そうでしたが、6年生はすごく楽しいようです。

 

学校が楽しいと、勉強もスポーツも友達関係も、すべてがいい方に回りだしますよね。

 

最近教えてくれた、将来の夢は歌手だそうです。

ネットで配信するのだとか。

 

私の子供の頃には絶対考えられない夢だし、今の私にも、内容を聞いていてわからないです。

シェアハウスで一緒につくるから1000万円貯めるそうなんです。

なんか楽しそう!

笑顔で夢を語ってくれるので、ママもワクワクする!と伝えたら、嬉しそうでした。

 

大人は現実的に考えちゃうから、そんなん無理やって!とか言いたくもなるんですけどね。

でも、それより今のワクワク楽しい気持ちを大事にしてほしいなーって思っています。

 

昔、公園で無心に砂で山を作ってトンネルつなげていたことってないですか?

日が暮れるまで、必死にやっていたなーって。

 

すっごい夢中で友達と、あっちはこうで、こっちはこうでって、色々試してみたり、水を少し混ぜて固くしてみたり。

あの気持ちって、子供の特権だと思うんです。

 

多分娘は、今友達と、夢についてワクワクしながら真剣に話をしたり、思いをぶつけたりで夢中なんです。

 

それを少し思い出させてくれました。

 

私も、しっかりと頑張らないとね。

 

というか、頑張るっていうより、ブログを夢中になって取り組んでいきたいな。

 

 

ブログランキング応援お願いします↓

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   考え方   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

応援クリック励みになります!
ゆきこのプロフィール

ゆきこ

ゆきこ

『ゆきこ』です。 兼業ブロガー。アラフォーです! 2019年11月にブログをスタート。 2021年3月に月収10万を達成 4時間で6万PV集めることに成功。 その後、記事の外注化も実践。 芸能人や不祥事ネタをするのにためらいを感じ、サイト売却。 不祥事ネタを扱わないトレンドブログを2022年に立ち上げ。 過去のスキルと実践内容をメルマガにて発信中です。

 最近の投稿

ページの先頭へ